セリアの毛糸「ふんわりメランジ」1玉で編むアームウォーマー

スポンサーリンク
ソーイング・ハンドメイド

冬に備えて、アームウォーマーを編みました。
短めなのでリストウォーマーと言っても良いかもしれません。

そういえば10代のころ、夜中に勉強していると体が冷えるので、リストバンドをして勉強していた思い出があります。

最近は夏でも体が冷えやすいため、すでにアームウォーマーを使い始めています。

かわいい仕上がりになったので、記録を残しておきます。

セリアの「ふんわりメランジ」を2/3玉使用します

使うのはセリアで売っている「ふんわりメランジ」という毛糸です。

複雑な色合いがかわいい毛糸です。

アームウォーマーと言っても、夏に使うアームカバーほど長くなくていいし、手首周辺が温まればそれでいいと思ったので短めに仕上げました。

すると、25gの毛糸が9g余りました。

片方あたり8gしか使ってないんですね。

2玉買ったから、残りをどうしようか考え中です。
レッグウォーマーにしようかな??

アームウォーマーの編み方

使用する針は、8号です。

編み方は、先日編んだアンクルウォーマーと、流れは同じ。
上下を二目ゴム編みにして、真ん中はメリヤス編み。

  1. 二目ゴム編みの作り目をする
  2. 二目ゴム編みを18段編む(作り目2段分含む)
  3. メリヤス編み37段
  4. 二目ゴム編みを18段編む
  5. 二目ゴム編み止めをする

ちなみに、二目ゴム編み止めのやり方がいっこうに覚えられないので、いつもやり方を見ながら作業しています。

目の止め方 棒針編み 基本のき 編み物 | 手づくりタウン|日本ヴォーグ社
棒針編みの初めてさんは、手づくりタウン「編み物 基本のき 棒針編み」をチェック!編み針の持ち方から、編みはじめ、とじ方、様々な編み目記号の編み方まで詳しく解説しています。

仕上がり

手につけてみると、こんな感じ。

くしゅっとしたほうがかわいい。

アームウォーマーというと親指の部分に穴を開けたものが主流ですが、わたしはあの穴が苦手なのでつけませんでした。
どうしても親指の付け根が痛くなるんですよね。
穴を大きめにしても、付け根のどこかしらが窮屈になってしまうというか。

シンプルな筒状のアームウォーマーは編むのも簡単ですし、手のほうに寄せたり手首のほうに寄せたり、つける位置も自由に調整できるところがいいです。