


春菊栽培。プランター栽培でも水耕栽培でも育つ

花びら染め。庭のサザンカを集めてダブルガーゼ生地を染めてみた

自家製ティラミス*卵不使用・マリービスケットで代用可

ザワークラウトの作り方。たっぷり作って数か月保存できる

韓国風、大根の甘酢漬けレシピ。大根消費にもぴったり

『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』は片付け本の中で最近一番のヒット!

日記。SNSと距離を置く、意識的に休憩する、体を動かす。

パセリは室内水耕栽培におすすめ。種まきから定植、収穫まで

スイートバジルの水耕栽培。種から育てて挿し木で更新すれば長く楽しめる

【ダイソーの種】ほうれん草は秋からのプランター栽培におすすめ

『モヤる言葉、ヤバイ人~自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」』は読んで後悔なし!!!!買え!読め!

続・生ごみコンポストの実験。超ミニサイズでキエーロ式コンポスト

【100均毛糸で手編み】ルーズソックスみたいなくしゅくしゅレッグウォーマー

京都の私立高校で実際にかかる費用!就学支援金・修学支援などいろいろあってややこしいけど

チョコラBBドリンク全種類を買って飲んで比較表を作りました

洗濯好きのわたしが考えた最強の洗濯と洗濯まわりの収納を紹介する

家庭用精米機『ライスロン』のレビュー。米ぬかが欲しい人にオススメ

「やりたかったこと」は、やりきるまで一生、頭の隅でくすぶり続ける

ワタ(綿花)の栽培に挑戦。種まきから収穫、種取りまで。

ベッドリネン(カバー・シーツ類)はまとめてコインランドリーで洗濯乾燥することにした話

生ごみコンポストの基材比較実験・黒土と腐葉土、米ぬかの有無

こかぶのプランター栽培。浅くて小さいプランターでも育てられて1か月で収穫できる

浴室の大掃除、やり方のメモ。

「スパイスから作るカレー」がとても簡単に作れると知ったのでみんなにも試してほしい

京都市内の100円ショップ、左京区民的おすすめ店まとめ

ダイソーの観葉植物、パキラの実生を購入したので栽培記録をつけるよ2021年10月~

セリアの毛糸「ふんわりメランジ」1玉で編むアームウォーマー

空心菜(エンツァイ、ヨウサイ)の栽培記録。真夏の葉物野菜におすすめ

100均毛糸「もじゃもじゃコットン」2玉で編むアンクルウォーマー

サンセベリアの栽培記録。2020年4月~

アーモンドネックレスの栽培記録【2020年4月~】

ミニ観葉植物専用LEDライトスタンドを自作した記録

京都ホテルオークラ宿泊記。あたたかいサービスが心地よい老舗ホテル

生ごみコンポストを調べまくったのでレポート。実践に向けての計画。

もやし系スプラウト「アルファルファ」の栽培方法の記録

「きもの」を知る。歴史・文化・費用や楽しみ方などわたしなりに調べてみて思ったこと

「頑張ったら報われる」ではなく「満たされているから頑張れる」と考える

水耕栽培設備2021年夏ver. LEDライトとエアレーションの導入でいろいろ大幅改善!
