レモン栽培2022年3月~ スーパーで買ったレモンから種を採って実がなるか?

スポンサーリンク
ガーデニング

柑橘類が好きで、自分でも育ててみたいと思っていました。ので、今回、実行に移しました。

スーパーで買ったレモンから種を採って、育て始めました。その記録です。

2022年3月14日、採種

スーパーで国産レモンを買ってきて、種を採りました。

外国産のレモンでもいいのかもしれないけど、日本で育った品種のほうが育てやすいんじゃないかな?わたしが購入したのは広島県産のレモンでした。

レモン自体は、レモン酒作りに使いました。

種の薄皮を取り除く

レモンの種は、薄い皮に覆われています。これを取り除いたほうが発芽しやすいんだそうです。

「薄皮」と言ってもけっこう分厚くて、剥くのは面倒くさかったです。

湿った環境に置く

薄皮を取り除いたら、ひたひたに濡らしたキッチンペーパーなどの上に置いておきます。

この状態で発芽を待ちます。

約10日間で発芽する

3月14日に採種し、約1週間~10日間で発芽しました。

これは3月20日の様子。

ほんの少しだけ根が出ているものがあります。

3月24日の様子。

明らかに発芽していますね。

土にまく

発芽を確認できたら、土にまきます。今回はダイソーの紙ポットを使いました。

12個ありますが、レモンは9個で、あとの3つはヒマワリかなにかです。

4月半ばに芽が出る

土にまいたらすぐに芽が出るだろうと思っていたんですが意外と時間がかかり、芽が伸びてきたのは4月11日ごろでした(採種日から1か月近くかかった)。ちなみに、この時点では屋内で管理していました。LEDの光が当たる場所に置いていました。

のんびりゆっくり、成長していきました。

また、レモンの芽は、2つ以上出てくることがよくあるそうです。

成長の遅いほうを間引けばいいみたい。

双葉がしっかりしてきたらポットへ

紙ポットは狭いので、9cmポットに植えます。双葉がしっかりしてきたな、ぐらいのタイミングで行いました。

一番右列の3つがレモン。ほかはヒマワリやジニアなど

一番奥の列4つがレモン。

マリーゴールドやヒマワリの葉と比べると、ツヤがあって濃い色の葉です。

11粒採種して9つ種まきし、ポットあげしたのは4つでした。発芽率としては悪くなく、9つすべてポットあげできそうでしたが、さすがに、そんなに育ててどうするねんと思ったのでやめておきました。

今後は、もう少し成長したら鉢上げする予定。

2022年6月 鉢上げ

鉢上げしました。5号鉢です。

画像は1つだけですが、2株鉢上げしました。

ポットは4つありましたが、2つは生育が良くなかったので鉢上げしませんでした(あと、鉢が足りなかった)。

***

レモンは苗から育てれば数年で実が楽しめるようになるそうですが、実生だとそうはいきません。

10年以上かかるかもしれません……。

でも、意外と10年とかあっという間に経つし、気長に育てるのもいいなと思っているので、今後もたまにこのページに記録しつつ、成長を見守りたいと思います。

2023年2月追記:残念ながら、レモンの苗は枯れてしまいました……。枯れたのは夏です。猛暑で水切れさせてしまいました。悲しい。再挑戦したいけど、今年はできるかわからないな。