2012年にランサーズに登録し、Webライターとして活動を開始、現在はセミナー講師としても活動しているなつみとです!
「Webライター」は比較的新しい職種ですし、初心者だけでなく紙媒体出身のライターさんにとっても、分からないことがいろいろあるのではないでしょうか?
わたしもセミナー等でオススメの本を聞かれることが多いので、このページでまとめておくことにしました。
随時更新していきますので、参考にしてくださいね。
文章術・文章の書き方に関する本
まずは文章の書き方に関する本を紹介します。
ライターさんだけでなくブロガーさんにもオススメです。
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング
文章というか「記事の書き方」について、わかりやすく書かれていると思います。
社会人になってから改めて文章の書き方を学ぶのに最適かな、と。
論文・レポートの基本 この1冊できちんと書ける!
わたしは、ライターの仕事は「適切な情報を適切に伝える仕事」だと思っているので、きれいな表現とか感動的な表現とかってより、こっちのほうが大事やろって考えです。
学生向けの本ですが、適切に情報を扱いまとめる方法をマスターするためにはこういう知識も、改めて学ぶといいと思います。
記者ハンドブック 第14版 新聞用字用語集
文字の表記の仕方や言葉遣いで迷ったときには、記者ハンドブックで確認するのがオススメです。
これは新聞記者向けの本なのでWebとは多少異なるところもあるのですが、基本的な考えは同じですよ。
迷ったとき以外にも、ひまなときにパラパラとめくってみれば、なにかしら発見があるかもしれません。
調べる技術・書く技術
「書く」のはもちろんのこと、プロのライターがどのように「調べる」のかが、がっつり解説されています。
すごく骨太な本なのでライター初心者の方には難しく感じるかも。
この本、わたしは大好きです。
ふくしま式「本当の要約力」が身につく問題集
小学生向けの問題集ですが、大人の学び直しに最適な本です。
基礎的な力を強化するのにおすすめです。
Z会小学生のための思考力ひろがるワーク発展編
これも小学生向けの本ですが、論理的思考力の強化に最適だと思ったので紹介します。
ライターとして書くには情報を適切に集めてまとめる能力を強化できます。
短くても伝わる文章の書き方
句読点の打ち方など初歩的なものから丁寧に解説してあり、練習問題付きなので身につきやすいです。
大学生向けの本なので就活関連の情報も多いのですが、大人にも役立つ情報が詰まっています。
ライター業全般に関する本
ライターの仕事術も含め全般的なことが書かれている本。
誰も教えてくれない編集力の鍛え方: ~AI時代を戦う編集者・ライターの生存戦略~
まむしさんの本。
タイトル的に編集者向けの本だと思っちゃいますが、ライターも読んだほうが良いです。
ライターの仕事内容が網羅的に書かれており、教科書的な感じで持っておくのがおすすめ。
はじめての副業Webライターで頑張らなくても安定収入を手にするための教科書
せっかくなのでわたしの著書も紹介させてください。
おもに、クラウドソーシングを使っているWebライター向けの本ですが、クライアントとの交渉の仕方や時間管理のやり方など実践的な内容を幅広く書いているので、ぜひ本棚に加えてやってください。
「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」の改訂版になります。
Webライティング・SEOライティングに関する本
ライターやブロガーには、国語的な文章力だけでなく、WebライティングやSEOライティングのスキルも必要です。
デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド
絶対に読んだほうがいい本です。
大半のWebライターができていないことが書かれています。この本に書かれていることが当たり前にできるライターは仕事に困ることはないでしょう。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
ウェブライダー松尾茂起さん@seokyotoの本です。
マンガ(ストーリー仕立て)と詳しい解説で構成されているので、とっつきやすく読みやすいのに、得られる知識も多いです。
※後述の「沈黙のWebマーケティング」の続編です。
松尾さんプロデュースの推敲・校閲支援ツール「文賢(ぶんけん)」もオススメ。
参考:推敲・校閲支援ツール「文賢」の使い方と編集者が使ってみた感想
Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]
ライター向けの本でもWebライティングの本でもありませんが、Webライターなら読んだほうがいいです。通称のんくら本。
のんくらさん→@matari39
その他、a-kiさん@akisfactory、石田 健介さん、染谷昌利さん@masatoshisomeyaの4名の共著となっています。
Webメディア運営とか、Googleアドセンスで収益を上げる方法とか、サイト運営をしている人やブロガーさんに大人気の本ですが、Webサイトの仕組み・クライアント側の事情などがわかるので、ライターにもオススメなのです。
失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック
「炎上するのが怖い」と思っている人は多いけど、炎上しないように勉強してる人って少ない気がする。
これはジェンダーの本ですが、ジェンダー問題に限らず、日頃から人権問題について考えておく必要があると思います。うっかりやらかさないために。
セールスライティング・マーケティング関連の本
Webライターの仕事にはセールスライティングと呼ばれるものも多くあり、マーケティング感覚だったり、営業マン的な感覚が必要になります(そして、セールスライティング系の仕事は報酬単価も上がりやすい)。
マーケティングについて知っておくことは、自分自身の売り込み方を知ることにもつながるので、学んで損はないでしょう。
沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲−
前述の、沈黙のwebライティングと同じシリーズです。
※順番的にはこっちが先。
成約率98%の秘訣
めっちゃすごい営業ウーマンである和田さんの本。
セールスライティングの勉強にもなるし、クライアントとの交渉の仕方にも役立つ必読書です。
税金・法律・お金に関する本
ライターの仕事とは直接関係ないけど、仕事全般に関する本を紹介します。
フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。
かなり前の本ですが、令和改訂版が出ているので最新の情報になっており、確定申告や節税のぶっちゃけた話が読めます。
こういう系の本、類書がいろいろ出ているので、できれば書店でパラパラ見て、なるべく新しくて、なおかつ自分がわかりやすいと思えるものを選ぶのがおすすめです。
フリーランス六法
クライアントとトラブったときの対処法やセクハラ・パワハラ問題、会社員のうちにクレカを作ったほうが良いなど、実践的な内容が詰まった事典のような本です。
生きていくために必要なフリーランスのお金の話
確定申告について詳しく解説されているほか、フリーランスのライフプランの考え方や投資についてなど、お金にまつわる話が幅広くカバーされています。
漫画で進むので読みやすく、絵柄がかわいいのでゆるっと読めるのがいいです。
まとめ:随時更新していきます
Webライター向けの本は今ではけっこういろいろありますが、Webライティングだけ学べばいいというものではありません。
どれだけ文章がうまくても納期が守れなければ信頼されないし、そもそも仕事がとれなければ食べていけませんから。
とはいえ手あたり次第に本を読む時間なんて無いでしょう。
この記事が、そんな方のお役に立てたらうれしいです。